【病院の療養病床数詳細】
病院の病床数はこのほか、一般病床が402床減の90万6033床、結核病床が42床減の8882床。一方、感染症病床は前月と同じ1757床で、精神病床は223床増え34万8344床となった。
全国の病院の施設数は、8施設減の8733病院。精神科病院は1085病院で2施設増えたが、一般病院が7647病院で10施設減った。
一方、一般診療所の施設数は、92施設増の9万9727施設。有床診療所は1万1041施設で32施設減ったが、無床診療所が8万8686施設で124施設増えた。病床数は14万1507床で、331床減った。
歯科診療所は79施設増の6万8177施設で、病床数は増減なしの122床だった。
【関連記事】
・ 病院の療養病床、減少傾向変わらず―医療施設動態調査
・ 医療療養病床の在宅復帰率は46%−日本慢性期医療協会
・ 病院病床の再編が最大の課題―厚労省審議官
・ 【中医協】療養病床、医療の質評価は「必要」で一致
・ 有床診の発展には「制度的位置付けを」−日医検討委が報告書
・ 「つくる会」藤岡会長の上告棄却(産経新聞)
・ 官房長官、県外候補地も視察検討(読売新聞)
・ <出版社>国内21社が電子書籍協会発足へ アマゾンに対抗(毎日新聞)
・ <鳩山首相>「勉強したい」…経済書など28冊購入(毎日新聞)
・ 台湾の歴史に興味 映画「海角七号 君想う、国境の南」 ウェイ・ダーション監督(産経新聞)